
在宅勤務のメリットは挙げればたくさん出てきます。
- 通勤が無い
- 人間関係ストレスの軽減
- 家族事情に対応しながら仕事が出来る
他にも在宅勤務で働いていなくてもいろいろ想像できてしまうかもしれません。
その中でもイチオシしたいメリットがあります。
それは、
人の目を気にしないで仕事が出来る!
日本人気質と言うべきでしょうか、人の目が気になると萎縮して上手く立ち回れない・・・・
そんな経験ありませんか?
こんな状況から解放されるわけです。
しかし!
反面、思わずだらけてしまう側面もあるわけです。
多かれ少なかれ、人間は自分に甘いものです。
いかがでしょう、もし誰も見ていないと気持ちが緩んでしまうのなら、在宅勤務より会社勤務が向いていると言えます。
誰かが見ているほうが実はポテンシャルを発揮できるタイプです。
考えてもみてください。
ついついだらけてしまうと、底なしにサボりたくなります。
学生時代の勉強や部活を思い出すと、そんな経験ありませんでしたか?
仕事でこうなってしまうと最悪です。
多分、通常のワークライフに戻ることも難しいと思います。
在宅勤務ならではのラクチンは堪能しても良いと思いますが、グダグダとは意味が違います。
これは自分自身はもちろん会社にとっても不幸な結果になってしまいます。
以上のことから在宅勤務に合う人、それは・・・・
自分を律することができる人
これに尽きるでしょう。
自分を制し、積極的に行動できるタイプのことです。
とは言え、
家庭の事情で在宅勤務で働く必要があるけれど、自分に甘いんだよなぁ・・・
そんな方もいらっしゃると思います。
あきらめる必要はありません。
今、この記事を読んで「自分を律する」と言うキーワードを手に入れたわけです。
自分の性格を見直すきっかけを手に入れたのですから、意識して治していきましょう。
在宅勤務で働く部屋から雑念になるものを排除するのも集中力UPになります。
そうすればきっとステキな在宅勤務で力を発揮できますよ。
コメントを残す